ハロウィンジャンボ当選番号結果発表
2022/10/28 抽選 締切:2023/11/1
スポンサードリンク

12時40分頃(6等〜) 更新予定
新市町村振興 第939回全国自治宝くじ
等級 | 金額 | 組 | 番号 |
---|---|---|---|
1等 | 3億円 | ??組 | 1?????番 |
前後賞 | 1億円 | 1等の前後の番号 | |
組違賞 | 10万円 | 1等の組違い同番号 | |
2等 | 1,000万円 | ??組 | 1?????番 |
2等 | 1,000万円 | ??組 | 1?????番 |
3等 | 100万円 | 各組共通 | 1?????番 |
4等 | 1万円 | 下3ケタ | ????番 |
4等 | 1万円 | 下3ケタ | ????番 |
5等 | 3,000円 | 下2ケタ | ??番 |
6等 | 300円 | 下1ケタ | ?番 |
スポンサードリンク

※コロナ禍で東京宝くじドリーム館で抽せん会を開催するハロウィンジャンボ
2021年度の売上 |
---|
2021年度のハロウィンジャンボ宝くじの販売実績額は281億円(前年度比103.7%)。![]() ハロウィンジャンボ宝くじの販売実績額 “五大ジャンボ宝くじ”の中で2021年度、最も販売実績額を伸ばした。まだまだジャンボ宝くじ全盛期に近かった2016年度に迫る勢いの伸びしろだ。 ハロウィンジャンボ宝くじの販売実績額 ハロウィンジャンボ宝くじの前身、オータムジャンボ宝くじは例年発行ユニット数390億円(13ユニット)が定番で、2012年度まではすべてのユニットを発行し、完売が定跡だった。 しかし2013年度以降はその盤石さも崩れ、遂には2017年度に199億円まで売上が下がった。この2017年度におけるジャンボ宝くじの失策は、全国自治宝くじ事務協議会及びみずほ銀行のプロモーションの失敗(コンセプトや演出)に他ならない。 宝くじ公式サイトでの販売実績額でのシェア率は、ハロウィンジャンボ+ハロウィンジャンボミニ合算で売上全体の17.2%(前年度比134.3%)と“五大ジャンボ宝くじ”の中で最も高い前年度比率を誇った。2021年度、“五大ジャンボ宝くじ”の中で最も高い宝くじ公式サイトでのシェア率を誇ったのは、ドリームジャンボ宝くじの18.0%だった。 2018年度以降、ハロウィンジャンボ宝くじは好調傾向にある。 |
